概要
1979年から現在までに発売されてきたウォークマンの中から136機種を集めたスペシャルサイト。
数もさることながら今まで知ることのなかった機種も閲覧できる仕上がりになりました。
時代と共に進化し続けるウォークマンを、思い出とともに探してみてください。
開発について
開発に関してNuxt.jsを利用し各パートで作業をしやすい形を保ち、分業を可能にしました。アクセシビリティも意識して対応し、グローバルとして日英対応もしています。全機種を閲覧すると伝説的な機種が見れるイースターエッグやスマートフォンではフリック操作できる機能など、見えないけれど重要な機能も実装されています。スペシャルサイト内で音声をオンにしてユーザーが操作することで、ファンにはたまらないであろう往年のウォークマンの「カシャカシャ音」が聞けるようになっています。
コメント
SONYの代名詞とも言えるであろうウォークマン。その40周年を記念したスペシャルサイトの構築に協力いたしました。 数あるコンテンツの中で、弊社では歴代のウォークマンを集めたアーカイブサイトを構築いたしました。相談を受けてから早い段階で打ち合わせをし「世代に刺さるような表現を取り込みたい」「ウォークマンの音を入れたい」「ボタンいいよね……」などデザイナー・プログラマー問わずアイディアを出してからデザインしていただく形をとることができ、スムースなスタートが切れたことを覚えています。それにより初期段階からコンテンツの表現にもコミットメントできました。触り心地や演出もより豊かなものになり、実装も意識した動きが早い形で構築できたと思います。スペシャルサイトの公開後、往年のファンやユーザーが機種に懐かしさやその時の思い出話をTwitterなどのSNSに投稿しているのを見かけることがありました。こういったユーザーの声が直接見聞きできるのもスペシャルサイトの醍醐味ですね。